メディアの隙間から

10数年にわたるPRマン時代の感性をベースに、メディアに日々接する中で感じた??を徒然なるままにつぶやく。2020年末に本当に久しぶりに再開

2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

国民より大事なものが?

今国をあげての関心事になっているBSE牛肉の問題にしてもそうだ。断固として全頭検査を主張し、こればかりは国民の食の安全に関することであり、いかにアメリカでも譲れないとして、頼もしい対応を示していた政府の対応が、たった一人の女性の来日でどうも揺…

相変わらず不透明な安全意識

27日付の朝日新聞に関西電力の藤洋作社長が辞任を表明した件に関して、「これで安全が守れるか」と題した社説が掲載された。きっかけとなったは、昨年8月に美浜原発で発生した11人が死傷した事故なのだが、辞任発表の記者会見では、調査の結果不適切な対応が…

<データ・チョコレートの消費額>

日本チョコレート・ココア協会によると、2003年の国内1人あたりチョコレート製品年間消費量は1.84キロで、20年間に約4割も増加している。また、総務省統計局の調査では、全国の県庁所在地の住民が1年間に消費するチョコレートは平均4,104円。バレン…

有難いホワイトデー

ホワイトデーの買い物ほど厄介なものもない。何のことはない。2月のバレンタインデーに頂戴した義理チョコレートの「お返し」にすぎないのだが、品選びは楽ではない。どうせ義理なのだから適当に見繕えばよいかと言えば、そうもいかない。義理だからこそ余…

『Nipponチャチャチャ』

[執筆:三木 賢治(みき けんじ)]ジャーナリスト。1949年生まれ。73年、毎日新聞入社。社会部で事件取材の経験が長く、社会部デスク、編集委員、 「サンデー毎日」編集長などを経て、現在は論説委員。 ◎日本の文化や習慣をテーマに、いろいろなデータを…